厳寒なれど

厳寒なれど晴天なり。昨日から激しい風と吹雪に見舞われていましたが、夜明けとともに晴れ渡ってきました。
ここは、たまたまこの程度ですが、この寒波、岡山県の北部は大変なことになっています。大雪災害で岡山県が全国ニュースになるなんて、そうそうあることじゃない!


大神楽、4月9日開催

コロナで中止続きだった「葡萄浪漫大神楽」今年はやります! やるつもり! きっと、たぶん、おそらく・・・
思えば、最後に開催されたのは平成31年4月14日。改元前の最後の月、その年5月から「令和」となりました。
しかも雨天のため会場変更、JA岡山西青野中央撰果場で行なわれたのでした。その「JA岡山西」は、岡山県下8JAの合併で「JA晴れの国岡山」と名前が変わりました。
な~んか隔世の感あり!ですなぁ・・・

平成31年4月14日 青野中央撰果場 ↓

あけまして

おめでとうございます。
今年も・・・今年こそ!良い年でありますように。
よろしくお願いいたします。

令和5年初日の出。葡萄浪漫館の南西200mほどのところ「ぶどうの丘」から遙拝。この場所で30年ほど続けている「初日の出ウオッチング」で葡萄浪漫館の新年が明けました。
7時20分頃、雲の切れ間に御来光。みんなでバンザーイ!


それから5分ほどかかって、雲の上にお出まし。