9月17日開催の第26回ぶどうの里ふれあいマラソン大会の参加募集が、締め切り日を待たずして、定員(1,800名)に達したため、終了しました。
ご応募いただいた方には、大会当日お持ちいただく「ナンバーカード引換券」を、8月下旬に発送の予定です。
詳細は、
マラソン大会エントリーセンター:0794-70-8200 (株)チョッパー
ぶどうの里ふれあいマラソン大会事務局:0866-62-8266 青野公民館
へお問い合せください。
9月17日開催の第26回ぶどうの里ふれあいマラソン大会の参加募集が、締め切り日を待たずして、定員(1,800名)に達したため、終了しました。
ご応募いただいた方には、大会当日お持ちいただく「ナンバーカード引換券」を、8月下旬に発送の予定です。
詳細は、
マラソン大会エントリーセンター:0794-70-8200 (株)チョッパー
ぶどうの里ふれあいマラソン大会事務局:0866-62-8266 青野公民館
へお問い合せください。
出荷量が増えてきています。ぶどうだけじゃなく、野菜や花卉も。
そして、何よりもうれしい、大勢のお客様。ありがとうございます。
今月から、毎日営業です。木曜日でも開いています。
・・・と、心配するまでもなく、朝からお客さんがお見えです。
ぶどうの里ふれあいマラソン大会の申込者数が、1,600名に迫っています。
定員1,800名に達したら、受付終了となります。
迷っていらっしゃる方、お早めにご決断を。
日曜日。2kg箱も出始めました。
お客さんも、増えてきました。
安芸クイーンだけの箱詰め品は、レアです。それも、2kg箱となればなおのこと。
浪漫館北側のハウスが、昨日のサル群団に襲われました。
猟友会の害鳥獣駆除班が到着した、朝6:30頃にはすでに姿はなかったそうです。おそらく、人の気配を察知して逃散したため、これくらいの被害で済んだと思われます。
ピオーネ、シャインマスカット合わせて、100房くらいの損害のようです。ハウスの屋根を破いて侵入し、屋根の上にはぶどうの食べかすや袋が散乱しています。道ばたや侵入したハウス以外の屋根でもお召し上がりになったようです。
ビニールハウスを破って侵入することを憶えた集団は、厄介です。どうしたものか・・・