今日(9月9日)から通常営業

「今日は何曜日だっけ!?」と戸惑うほどの、多くの方においでいただき、ほんとうにありがとうございました。
台風明けで、平日とすれば多めの出荷量だったのですが、程なく完売してしまいました。少しずつ入ってくる追加も「焼け石に水」状態に。
ご来館のお客様方には大変ご迷惑ご辛苦をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。
産地直売所の物量は、当該産地の生産能力以上のものになることはありません。どうか、ご理解賜りますようお願いいたします。

台風一過の9月8日、一日かけて屋外売場を再設営、今日の営業再開にこぎつける

端境期-はざかいき

ハウス物がほとんど終わって、露地物は一部お目見えしてるもののまだ本格的とはいきません。
この週末は、品不足が予想されます。ご理解ください。
産地の能力に見合った販売しかできません。「お客が多い時は量を増やせ!」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、そこはご勘弁ください。
今月末頃から出荷量が増えると見込まれます。

怒濤の一週間

とんでもなく暑い日が続いたお盆期間、多くのお客様にご来館いただき、ありがとうございました。
できる限りコロナ対策に取り組んだつもりでしたが、後手に廻る対応も数々あり、この期間においでいただいたお客様にはご不便ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。

ぶどう、バラもの完売!

本日(8/1)の屋外売場にて販売しているばら売りのぶどうは、完売しました。


開館時間前の行列、ソーシャルディスタンス遵守で距離が伸びています。
ほぼ全員の方がマスク着用してくださっています。ありがとうございます。
オープン30分間くらいが、「密」になり易い・・・

【追記】
13時頃、ぶどうの箱入り商品も完売いたしました。

少し晴れ間が

出ただけで、暑さが堪える~ ~~;
屋外売場の体裁が、どうにか形になってきました。
館内の密集を避けるための対策ですが、これで万全というわけでもありません。
これから本格的なぶどうシーズンに向けて、館内もレイアウトを変えながら対応していきます。