中止-葡萄浪漫大神楽

4月12日開催の予定で「第13回葡萄浪漫大神楽」の準備を進めてきましたが、新型コロナウイルス感染防止対策に鑑み、中止することにいたしました。
楽しみにしていただいていた皆様には、大変申し訳ありません。
また、ここまでの準備にご支援ご協力をいただきました方々に感謝申し上げます。


4月半ばにもなれば状況も好転するのではとの望みを抱き、「疫病退散祈願」を掲げて開催すべく熟慮して参りましたが、日に日に蔓延する当該ウイルスの脅威を払拭しきれず、開催を断念するに至りました。
天地を清めて神々降臨を司る「白蓋(びゃっかい)」、邪鬼外道を払い除けて進む先祓いの神「猿田彦命」の鎧衣裳に新型コロナウイルス退散の祈りを込めて・・・

3月1日 シクロクロス開催のお知らせ

3月1日に「19-20中国シクロクロス最終戦」が、葡萄浪漫館(広場・浪漫の森)を会場に開催されます。
シクロクロスとは、ロードバイクとマウンテンバイクの中間のような自転車でオフロードを疾走するレースです。
特徴的なのが、コースの一部では自転車を担いで走らないといけないこと。
脚力に走力、体力が求められるタフなレース、ぜひ間近でご覧ください。
入場料不要、どなたでもお越し頂けます!

詳しくは岡山県サイクルスポーツ協議会のHPをご参照ください。

年末年始のお知らせ

年の瀬は、12月29日(日)まで営業。但し、食堂は12月25日まで。
新年は、1月11日(土)から営業します。

元旦は、ぶどうの丘展望台で「初日の出ウオッチング」。
令和初の初日の出(?)、ご一緒にいかがでしょう。
午前6時頃から、柴灯を炊きあげてお待ちしています。

↓平成最後の初日の出ウオッチング

もうすぐ「あたごっち大作戦」


夏から秋のぶどう最盛期を終えて、葡萄浪漫館のお祭り、そう、感謝祭!です。
そして、冬の果物「あたご梨」「あたご柿」を紹介するイベント。
それが「あたごっち大作戦」なのです。今年で23回目となります。
詳細ページへジャンプ
当日会場案内図(約460KB)
新聞折込みチラシ(約2.5MB)

ぶどうオフロード3Hエンデューロ

岡山県サイクルスポーツ協議会による自転車競技大会が、明日(11/10)葡萄浪漫館多目的広場と浪漫の森を使ったコースで開催されます。→ 詳しくはここ
マウンテンバイクの耐久レースなのですが、葡萄浪漫館が毎年4月に行なっている「ぶどうの里マウンテンバイク大会」のユルさと違い、本格的なレギュレーションのもとで行なわれます。
関係者によって、その準備が進められています。

9月15日は8時開店

9月15日は「ぶどうの里ふれあいマラソン大会」に合わせて、開店時間を1時間早めます。
この日一日限りの特別措置です。閉店は通常どおり、午後5時で変更ありません。
当館周辺がマラソンコースとなっており、交通規制もかかっており、大混雑が予想されます。
当日ご来館の際は、充分お気をつけください。