広場の桜 2021年4月3日(土)2021年4月3日(土) 葡萄浪漫館 すでに葉ざくらになったのもあれば、山の中ではあちこち満開のものも見られます。 明日は雨の予報なので、今日辺りがこの季の見納めなのかも・・・
山菜 2021年4月3日(土)2021年4月3日(土) 葡萄浪漫館 野蒜(ノビル)はユリ科の多年草なのだそうです。そこら中に自生してますが、こんな大きいのはあまり見かけないですね。 そして、蕨(ワラビ)です。
黄砂 2021年3月30日(火)2021年3月30日(火) 葡萄浪漫館 春霞なんてもんじゃないよ。青空のはずなのに、薄曇りのグレー。埃っぽい不快感が漂っています。 ハウス表面に付着して、光透過率が落ちることが心配、陽射しの必要な時期だけに・・・。
標準木(?)は3分咲き 2021年3月23日(火)2021年3月23日(火) 葡萄浪漫館 浪漫館の標準木(搬入道路脇の桜)。 昨日今日と、気温少し低め、今朝は降霜もありました。なので、開花ゆっくり進行中か・・・ 標準木(?) 2021/3/23撮影 標準木(?) 2021/3/23撮影 こちらは5分咲きかな。 多目的広場 2021/3/23撮影
桜、ちらほら 2021年3月20日(土)2021年3月20日(土) 葡萄浪漫館 一気に開くかと思いきや、ぼちぼちと咲いています。 予報ほどには気温が上がらない、むしろ肌寒い感じの曇天だから、こんなものでしょうか。 まあ、それでも昨年よりは随分早い。 ところで、向かいのお山の山桜は、ぱーっと咲きました。