卒業生一人、見送り80人

本日3月19日は、青野小学校の卒業式でした。全校児童31名で、卒業生は一人だけ。
コロナウイルス感染症対策のため、先生方とお父さんお母さんと本人しかいない卒業式。


一目だけでも、一言だけでも晴れの日をお祝いしてあげたいと、式に参列できなかった後輩(在校生)や先輩(中学生)、それに地域の人たちが校庭に集まりました。


もちろん、自粛要請を重々承知の上で、お互いに充分気をつけながら。
自分のときには一滴も出なかったのに、今日は涙腺が開いてしまうと言われた住民の方も・・・・

桜だより(3)

浪漫館東の広場にも周囲に何本か桜があります。
ほぼ満開、ちょうど見頃、ちょっとショボいけど・・・

桜だより(2)

青野ダム公園の桜も、ほぼ同じような咲き具合・・・いや、浪漫館よりちょっと進んでるかも。
ここはいろんな種類があるので一概には言えないけど、井原堤から遅れることだいたい1週間~10日くらい遅れて咲くのが当たり前だったのが、昨年に続いて今年もほぼ同時の開花始まりとなっています。

桜だより

あちこちから開花のたよりが聞こえています。
葡萄浪漫館の桜も開花宣言です。

そして、そして、向いの山には、ほぼ満開の桜が・・・。
南向きの陽だまり斜面なので、早めなのでしょうか。